夏の終わりの集い
この前の週末、予想外の晴天の下、我家の恒例行事にしたい(抽選だからね)SPWに参加してきました!
※naoさん同様、撮って出しです。色が濃い!
参加の申込みにあたり、震災の惨状と復興の現状を考えると参加してよいものか少し悩んだものの、こういう時だからこそ皆で集うのが大切という結論に至り、SPもせっかく東北で開催してくれるのだから、ここはありがたく参加させていただくことにしました。
皆で集いたい・・・その気持ちを察してか、ソロ参加のnaoさんが居候さんか決定し、朝早くキャンプ場に入ればオオバックスさんに手招きされて、早速集うことができました(笑)
その後は、おしゃべりが楽しくて写真を撮るのも忘れてしまいましたので、数少ない写真を使って時系列に・・・
今回も装備もいつもと変わらずのランブリ5とヘキサM、やっぱりオープンタープは気持ち良い~
昼飯は・・・自炊もいいですが、地域振興ということで・・・
午後のイベントでは、居候が大活躍!
すごい角度で飛んでいきましたが、紙飛行機が予選で燃え尽きてしまったようです・・・
サイトに戻ると、先輩方とランタン談義に花が咲き、
オオバックスさんの御配慮で、社長のサインに子供も興奮!・・・ついでに「こびと大百科」を社長にアピール(笑)
そして次第に日が傾いて、
美味しい夕食を・・・
あの~、全部naoさんが作ったんじゃなくて、私も御飯を炊いてカレー(袋に入ってましたけどね)作って、スープも作りましたから~
そして、午後7時30分からの焚火トークは、
楽しいながらも、どこかしんみりとしたところもあり、長く被災地支援にあたったI戸店長の挨拶も心に沁みました。
その後、サイトに戻って待ったりしていると、たくさんのお客様がいらっしゃいましたが、酔いと眠さで記憶が曖昧でございます・・・すいません・・・
*****************
翌朝は陽が高くなるにつれて天気も良くなって、完全乾燥撤収。
ランブリ5プロは、御覧のとおりメッシュが多くて涼しい~
撤収をしながら、じゃんけん大会や記念撮影などに参加して、
今年のSPWもお開きとなりました。
ご一緒させていただいた皆様、そしてスタッフの方々、どうもありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。
あなたにおススメの記事
関連記事