ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
アンデー
アンデー
家族3人のお出かけ、キャンプの日記的なブログです。
バイクツーリングでキャンプをはじめ、ファミキャンを中心でやってきましたが、2015年はファミキャンからキャンツーに回帰。
しかし、2016年から仕事が忙しく、ショートツー主体・・・

家族の趣味
私:バイク、写真、酒、伝統芸能始めました
妻:読書、音楽、旅行
息子:今は読書に夢中

東北在住です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2011年11月29日

初 エコキャンプみちのく 感謝祭

すっかり御無沙汰のアンデーです。

週末の仕事が続いたので、お外遊びもブログも停滞していましたが、なんとか一息ついたところで「エコみち感謝祭」に、ファミリーで参加してきました。

前から参加したいと思いながらも、誰かが風邪をひいちゃったりで叶わず、今回は念願かなって、でございました。

今回は、到着が既に夕方だったことに加え、新幕「リビングシェル+インナーテント+フルフライ」の設営にちょっと時間がかかり(河原で張ったときはすんなりだったのに何故?)、夕食のカレーを作り始めた頃には真っ暗・・・・・

初 エコキャンプみちのく 感謝祭


でも、リビシェルの安心感のおかげで、慌てることなく夕食をとることができました。

初 エコキャンプみちのく 感謝祭

この後は・・・naoさんとRさんのところにお邪魔して、naoさん作のおいしい硬質角煮を食しつつ、持参したスパークリングを一本飲んでしまった・・・

初 エコキャンプみちのく 感謝祭

さらに、くま3のところでにも顔を出したそうですが、その頃のことは全く記憶無し・・・大丈夫でしたよね?私・・・

****************

そして、いつの間にか翌朝。
テントの外に出て見たら、全てが凍てついた、彩度の低い世界が広がっていました。

初 エコキャンプみちのく 感謝祭

今回のメインランタン「コールマン335」もすっかりと・・・

初 エコキャンプみちのく 感謝祭

この335は、2年ぶりに点火しましたが、一発点火で良い仕事してくれました。


また、一昨年の灯油が入った武井も始終安定稼動で、初冬のキャンプをサポートしてくれました。

初 エコキャンプみちのく 感謝祭

初 エコキャンプみちのく 感謝祭

この後の抽選会では、大物を引き当てて、

初 エコキャンプみちのく 感謝祭

今年の最終ファミキャンは、楽しく終わりました~

初 エコキャンプみちのく 感謝祭

御一緒した皆様、お世話になりました~


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
準備中
今年初のキャンツー
この秋の外遊びの記録②
この秋の外遊びの記録①
今年の初ファミキャンはSPW東北で
近場でキャンツー
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 準備中 (2017-05-15 22:19)
 今年初のキャンツー (2016-08-14 10:53)
 この秋の外遊びの記録② (2015-10-31 23:19)
 この秋の外遊びの記録① (2015-10-25 23:29)
 今年の初ファミキャンはSPW東北で (2015-08-23 20:45)
 近場でキャンツー (2015-07-20 09:53)

この記事へのコメント
おはようございます♪

お世話様でした~^^

楽しかったっすね。やっぱり野営ってサイコー。。。

しかしインナーテント、フルフライ、なれないせいか結構手間取りますよね。
僕も手間取りました。なかなか床がいい形にならないし...

しかし...、奥様たちが寝た後、くま3たちのところに行ったのですかぁ~?

さすが・・・・・・・・(汗)

僕とRさんはすっかりダウンでしたよ^^

ではまたヨロシクです~^^
Posted by nao nao  at 2011年11月30日 07:32
あの時、すでに記憶喪失でしたか、、、

だからあんなことを話してたんだね(爆)

いやー相変わらずの○○トーク最高でした。

また、ヨロシコシコ。
Posted by くま3くま3 at 2011年11月30日 10:30
どーもでした。

いや~、楽しかったですね~。

あのスパークリング、一人で空けたんすか?気づかなかったな~。

だから満腹中枢やられてたんだね、あの時間からの角煮?への食欲には笑かせていただきました。

最終ファミキャンも無事終わり、さぁこれからが本番のシーズンですよ(笑)
Posted by rideride at 2011年11月30日 11:11
どもです^^

会えませんでしたが

街忘で会えますからねww

いつにしましょー

八○会のドン アンデーパパに合わせますよ^^
Posted by simojimo at 2011年11月30日 11:47
酔っぱの親父にワインとなぜか共通点が・・・・(笑

あっ!○○トークまでも(爆

また、ご一緒しましょう
Posted by オオバックス at 2011年11月30日 12:10
アンデーパパのダンスを見れて幸せな気持ちになりましたよ(笑)

次は八○会ですね^^パパ!!

ぎゅうぎゅうでじゅうじゅうしますか!
Posted by ayu at 2011年11月30日 22:08
naoさん

こんばんは~
こちらこそ、私のために残してくださった手料理をすっかり御馳走になってしまって(笑)

インナーテント、ポールがやたらきつかったんですが、それは寒さのため?
まあ、来春のファミキャンで研究しましょう。

くま3のところには・・・行ったみたいです(汗)
Posted by アンデーアンデー at 2011年12月01日 00:24
くま3

こんばんは!

いや、極めて曖昧で断片的な記憶が残ってはおりますが・・・

・・・大丈夫だったよね???
Posted by アンデーアンデー at 2011年12月01日 00:27
rideさん

こんばんは~

気が付いたら、一本空いてて・・・
気が付いたら、堅い角煮に食らいついてて・・・
気が付いたら、くま3のところにいて・・・

いつの間にか寝てましたわ~

これからが本番・・・街飲みのね(笑)

な~んて、今年の松島は冬季営業どうなんですかね?
Posted by アンデーアンデー at 2011年12月01日 00:34
simojimoさん

こんばんは~

○忘はちと無理なので、街忘でがっちりと・・・

でも、simojiさんの巧妙な飲ませ方には、注意しなくては!
Posted by アンデーアンデー at 2011年12月01日 00:38
オオバックスさん

こんばんは~

いや、今回はいつになく飲んでしまいましたわ~

次回は「ワインと○○の夕べ」といたしましょう(笑)
Posted by アンデーアンデー at 2011年12月01日 00:41
ayuさん

こんばんは~

エッ?

ダンスって何??

ヒップホップ系???

リバース寸前の私でしたが、どうもお世話になりました。

しかし、自分のサイトに戻るまで、かなり迷ってしまいました。

八○会では、家まで送ってください(笑)
Posted by アンデーアンデー at 2011年12月01日 00:46
いいなぁ~
その頃私は関東でした(^-^;A

ラス道・・・
来年のために覚えます(。-∀-)ニヒ♪
Posted by wishwish at 2011年12月01日 20:48
wishさん

いつもはもう少し大人しくしているのですが、楽しい仲間、エコみちという安心感からか、陽気になってしまいました(笑)

来年は、お待ちしております。
Posted by アンデー at 2011年12月01日 21:50
こんばんは(^^)

アンデーさんのコミカルダンス最高でした!次回はフルバージョンでお願いします(笑)
Posted by ひーさんひーさん at 2011年12月01日 23:47
ひーさん

おはようございます。

YouTube見ながら練習しますか~

もちろん、ひーさんも御一緒にお願いしますよ!
Posted by アンデー at 2011年12月03日 09:33
こんにちはー
どうも、エコみちではお世話様でした♪

naoさんとこの記事でもそうでしたが、
何故か自分、正座だしw

naoさんは、アンデーさんとこのカレーが気になっていたみたいですよ^^

次も是非、アンデーさんの面白トーク聞かせてくださいね~w
Posted by LittleR at 2011年12月04日 11:19
Rさん

こんにちは~

こちらこそお世話になりました。

確かにRさんは正座でしたね、っと良く見ると私も正座してるじゃないですか。

お互い、育ちの良さが見え隠れしてしまうものですなぁ(笑)

naoさんが私のカレーを・・・
naoさんのことだから、なんだかんだ突っ込んできそうだから、次回まで腕を磨いておきますわ(爆)
Posted by アンデー at 2011年12月04日 11:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初 エコキャンプみちのく 感謝祭
    コメント(18)