ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
アンデー
アンデー
家族3人のお出かけ、キャンプの日記的なブログです。
バイクツーリングでキャンプをはじめ、ファミキャンを中心でやってきましたが、2015年はファミキャンからキャンツーに回帰。
しかし、2016年から仕事が忙しく、ショートツー主体・・・

家族の趣味
私:バイク、写真、酒、伝統芸能始めました
妻:読書、音楽、旅行
息子:今は読書に夢中

東北在住です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月06日

30年ぶりに三脚を

休日が忙しいのは一段落したのですが、子供が風邪気味なので外遊びは無しでございます。
慌しくしている間に、ファミキャンシーズンはフェードアウト傾向ですが、あと一回位は行きたいですね~

さて、お外ネタが「ゼロ」なので、カメラネタを書かせていただきます。

私は中学生の頃に写真を始め(途中に長期ブランクあり)、メインの三脚はその頃に購入した物を使っています。

スリックの「マスターデラックス」と「グランドマスタースポーツ」です。


(マスターデラックスのフリーターン雲台は動き物向き、スポーツの3WAY雲台は静止物向きです。)

  続きを読む



2010年10月05日

バイクとカメラで遊んだ週末

①バイク編

この前の週末は、天気が崩れるかと思いきや意外と良い天気だったので、久々にバイクを出しました。

最近はすっかりご無沙汰でしたが、バッテリーも交換したことだし、お友達がお泊りしている牛野ダムに珈琲を飲みに行ってきました。
カップだけ持って・・・


  続きを読む



2010年06月23日

父の日のプレゼント

パソコンにトラブルが発生し、ブログどころではなかったのですが、意外と?あっけなく解決しました。

原因は、このハードディスクの「低速病」という持病のようで、



新しいハードディスクに換装してバックアップからシステムごと復元したら、サクサクになりました~
購入して半年で・・・結果オーライだったので、これも自作の楽しみと整理しましょう・・・

  続きを読む



2010年03月31日

カメラバックを追加~

慌ただしかった年度末ですが、今年度も無事に終えることができました。

暖かくなってきたし、これからはファミキャンシーズン!と行きたいところですが、春と秋は50%近い確率で休日勤務があるので、どうなりますか・・・

*****

さて、お出かけにはカメラを持ち歩いていますが、最近は悩んでいたのがカメラバックです。

お散歩には、高倍率か標準ズームを付けて、ロープロのトップロード・ズーム1に入れ、



  続きを読む



2010年01月17日

超望遠で冬のお散歩を

お天気の良い週末でした。
お仕事もあったので、カメラ片手に近場のお散歩を楽しみました。



今回は、超望遠一本です。  続きを読む



2009年12月24日

ひと足早いクリスマスプレゼント

いよいよクリスマス!

神仏を大切にしている私は、西洋の神様も大切にしています。

そんな私に、ひと足早いクリスマスプレゼントがありました!



某ショップで格安ゲット!  続きを読む



2009年12月12日

ストロボット復活

前の記事を書いてたら古いストロボがあったのを思い出し、デジイチに使うとどうなるか実験しました。

ナショナル PE-381SG ! デカ!



その存在感は、シグマ以上ですね。

  続きを読む



2009年12月10日

外部ストロボ 良いですよ~

もうすぐ冬至を迎えますが、日が落ちるのが早い冬は、室内や暗い所での撮影も多いですね。
クリスマスやお正月、家族そろっての集合写真もありますしね。

そんな時に大活躍するのが、外部ストロボです。



外部ストロボは、室内撮影を大きく変えてくれますよ!  続きを読む



2008年11月19日

亀沼の少しだけ深いところへ・・・

simojiさんは、嫁の居ぬ間にお買いもの・・・
nao704さんは、亀沼を遊泳中・・・

私も、引っ越しのどさくさにまぎれ?スイ~っと潜ってみました。


キャンプとは全く関係が無くてすいません。  続きを読む



2008年11月08日

レンズ資産

デジイチ購入の際、EOS40Dか30Dを買おうと思っていました。
ところが、実家で探しものをしていたら一本のαレンズが出てきまして、探してみたらとりあえす4本見つかりました。
そういえば、父はα使ってたんですね(まだまだ元気ですよ)。
で、お店でα100を触ったらしっくりきたので決めてしまいました。
  続きを読む



2008年11月07日

α100 まだまだイケます

デジイチの波はすごいですね。
スナップや記念写真が主体ならコンデジが良いですが、「もっとこう撮りたい」という思いが出てくると、コンデジの限界が見えてくるというか、デジイチの方が簡単に「もっとこう撮りたい」ができますね。

私のデジイチはソニーのα100です。

  続きを読む



2008年08月21日

私のメインカメラ

私のメインカメラ キャノン new F-1。



このF-1は、20年以上前に親父と共同で購入しました。
昨年デジイチを購入するもどこか物足りなさを感じ、F-1オーバーホールして復活させました。
  続きを読む