ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
アンデー
アンデー
家族3人のお出かけ、キャンプの日記的なブログです。
バイクツーリングでキャンプをはじめ、ファミキャンを中心でやってきましたが、2015年はファミキャンからキャンツーに回帰。
しかし、2016年から仕事が忙しく、ショートツー主体・・・

家族の趣味
私:バイク、写真、酒、伝統芸能始めました
妻:読書、音楽、旅行
息子:今は読書に夢中

東北在住です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年08月24日

チャリ沼 一段落・・・

ここ数日程々の良い天気が続いています。
普通ならアウトドア活動となるのでしょうが、機械いじりが好きな私は、またしてもチャリを・・・
SPW東北で使う道具も点検したかったのですが・・・

90年代前半に購入した俺号と嫁号の2台のMTB、比較的程度が良かった嫁号を整備して使ってたのですが、実家に放置していた俺号を修理して家族3人でチャリチャリしたくなったんですね。
そんなわけで、ブログを放置してチャリに専念してました。

******************

嫁号は、ボトムブラケット(BB)のベアリングのグリスアップ、俺号からフロントディレイラーの移植、ワイヤー類の交換をしました。

まずは専用工具も使ってBBのグリスアップを。
チャリ沼 一段落・・・
工具さえあれば簡単でしたよ。


左右とも、クランクのキャップを外してラチェットレンチで固定ボルトも外し、
チャリ沼 一段落・・・

専用工具を使ってクランクを外します。
チャリ沼 一段落・・・

チャリ沼 一段落・・・

次に、フックレンチを使って左側のロックナットを外し、
チャリ沼 一段落・・・

さらにカップ?を外して、
チャリ沼 一段落・・・

シャフトと両側のカップとベアリングをパーツクリーナーで清掃してグリスアップして組み付けます。
組み付けるときは逆の手順になりますが、シャフトに左右があるので注意が必要です。
また、ベアリングの締め付けでは、ガタつかずに滑らかに動くよう注意が必要です。
チャリ沼 一段落・・・

フロントディレイラーは駐輪場に置いている間にぶつけられて変形したので、俺号から移植を。
フロントはそれほどでもないですが、メーカーや段数等によって相性があるので注意が必要でした。
外側の歯車との間隔や平行性を見ながら取り付けて、ワイヤー張ってから調整します。
チャリ沼 一段落・・・

そしてワイヤー類の交換ですが、年数が経っているのでインナーとアウター両方を交換しました。
自転車用のワイヤーカッターは、操作性が良いですね。
チャリ沼 一段落・・・

こんなのが、
チャリ沼 一段落・・・

こんな感じに・・・操作フィーリングは一気に向上!特にシフトは正確にスパッと切り替わるようになりました!!
チャリ沼 一段落・・・

後は、ステムのベアリングのグリスアップをしたいのですが、もう少ししたら考えたいと思います。

******************

次は俺号を。
雨ざらしで数年・・・ごめんね・・・
チャリ沼 一段落・・・

チャリ沼 一段落・・・

こちらは、嫁号同様の基本的なメンテナンスのほか、サビサビパーツの交換とディレーラー等のグレードアップを・・・こんだけのパーツを一気に交換したのは疲れました(気合い入れてやったので、写真なしです)。
チャリ沼 一段落・・・

ひとつだけ・・・ブレーキの固定ボルトを少し強く締めたらば、台座が変形してブレーキが引っ掛かるよになり、その修正(磨き)に時間を費やしました・・・
チャリ沼 一段落・・・

でも、すっきりリフレッシュできました!
ディレイラー等も交換しましたが、やはり上級グレードは剛性感が違いますね。
チャリ沼 一段落・・・

して、家族そろって念願のチャリチャリを楽しみました・・・
チャリ沼 一段落・・・

これからは自転車が気持ちいい季節・・・少し足を伸ばしたいと思います。
・・・と言っても根性がないのでその辺ですかね~



同じカテゴリー(チャリンコ)の記事画像
チャリ沼へ???
同じカテゴリー(チャリンコ)の記事
 チャリ沼へ??? (2009-08-06 00:38)

この記事へのコメント
おはようございます^^

いいよねーチャリ

っていうか アンデーさん スゲー オイラ パンクしても

大慌てでお店に持って行っちゃいますよー^^;

SPW 晴れるといいですね~^^
Posted by simojisimoji at 2009年08月24日 10:43
simojiさん

こんばんは

チャリは、便利で気持ち良いですよね~

最近はバイクよりもチャリですね。

チャリ弄りは、バイクよりも単純ですが奥が深い・・・

ベアリングのグリスアップなんかは良いんですが、ブレーキ調整が難しいで

すね・・・自分でも完全じゃないのが分かります。


SPW、今のところ天気よさそうですね。

simojiさんはやっぱり難しいの?
Posted by アンデーアンデー at 2009年08月24日 22:08
お邪魔します。
おぉ、すごい!
BBのグリスアップにフロントディレイラーの移植、
ワイヤー類の交換、そして俺号のパーツ交換まで!
専用工具も揃ってて深いですねぇ(^^♪
けっこう体力も使ったのでは?(^^ゞ
私なんて、グリップ交換するだけで・・・
抜けない~!入らない~!と大騒ぎしながらやってましたよ(笑)
今度、いじり方教えて下さいねぇ(^_^)v
Posted by ミモンパ at 2009年08月27日 22:17
ミモンパさん

こんにちは~
専用工具は3つくらい買いましたが、先行投資えお考えれば、お安いかもしれません。
いじり方は・・・いじるか、いじらないか、それだけですね(笑)
ネット情報とフィーリングでなんとかなると思います。
自作王のミモンパさんなら、楽勝でしょう!

これからSPWに出発します。
惜しくも選に漏れたとのことですが、来年こそ柵内で御一緒したいですね。
(まあ、それほどのもんでもないんですが、イベントですしね!)
Posted by アンデーアンデー at 2009年08月28日 16:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チャリ沼 一段落・・・
    コメント(4)