ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
アンデー
アンデー
家族3人のお出かけ、キャンプの日記的なブログです。
バイクツーリングでキャンプをはじめ、ファミキャンを中心でやってきましたが、2015年はファミキャンからキャンツーに回帰。
しかし、2016年から仕事が忙しく、ショートツー主体・・・

家族の趣味
私:バイク、写真、酒、伝統芸能始めました
妻:読書、音楽、旅行
息子:今は読書に夢中

東北在住です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年07月22日

月山・弓張平で梅雨明けキャンプ

今年は例年に無いすっきりとした梅雨明けで、激アツな日々が続いております。

さて、この前の三連休、我が家は山形県の月山・弓張平キャンプ場のお世話になりました。

月山・弓張平で梅雨明けキャンプ


土曜日は用事があって18日~19日の一泊二日となりましたが、17日は雷雨に雹にと大荒れで大変だったようです。

今日は大丈夫かな・・・と思いつつ、ランブリとヘキサM+スクリーンを設営。

月山・弓張平で梅雨明けキャンプ

ハイシーズンのフリーサイトは良い思い出が無いので区画サイトにしましたが、「狭い!」と言うほどではないものの、駐車スペースの隣はヘキサMでギリギリでした。

月山・弓張平で梅雨明けキャンプ

それにしても暑い!
設営後のお楽しみが・・・

月山・弓張平で梅雨明けキャンプ

この有様・・・

月山・弓張平で梅雨明けキャンプ

でも、これはこれで美味しかったですけどね。

設営が終わって、少し場内をウロウロ。

小川?が流れていたり、

月山・弓張平で梅雨明けキャンプ

フリーサイト側からは眺めも良くて、気持ちのよいキャンプ場ですが・・・

月山・弓張平で梅雨明けキャンプ

驚いたのは星空の素晴らしさ!

月山・弓張平で梅雨明けキャンプ

天の川もはっきり見えて、プラネタリウムそのままの星空に親子ともども感激し、何度もテントの外に出て星空を眺めました。
(明るいレンズを持っていかなかったことが悔やまれます・・・)

月山・弓張平で梅雨明けキャンプ

*****

翌日も朝から良い天気!

月山・弓張平で梅雨明けキャンプ

朝食は、がっちりと・・・

月山・弓張平で梅雨明けキャンプ

月山・弓張平で梅雨明けキャンプ

頂戴いたしました(御飯は炊いてますから・・・)
毎度毎度の手抜き料理ですが、撤収前の朝飯は極力簡単に済ませるのが私のセオリーなのです。

月山・弓張平で梅雨明けキャンプ

今回は、一泊二日の短いキャンプでしたが、お天気にも恵まれて気持ちのいいキャンプになりました。

月山・弓張平で梅雨明けキャンプ

月山・弓張平で梅雨明けキャンプ

周辺には色々楽しいところもあるようで、また来たいですね~





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
準備中
今年初のキャンツー
この秋の外遊びの記録②
この秋の外遊びの記録①
今年の初ファミキャンはSPW東北で
近場でキャンツー
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 準備中 (2017-05-15 22:19)
 今年初のキャンツー (2016-08-14 10:53)
 この秋の外遊びの記録② (2015-10-31 23:19)
 この秋の外遊びの記録① (2015-10-25 23:29)
 今年の初ファミキャンはSPW東北で (2015-08-23 20:45)
 近場でキャンツー (2015-07-20 09:53)

この記事へのコメント
お邪魔します。
月山・弓張平キャンプ場良さそうなところですねぇ!
高原の夏キャンプで、満点の星空・・・良いなぁ~♪
前から気になってたキャンプ場ですが、
なおさら行ってみたくなりました(^^
Posted by ミモンパ at 2010年07月23日 06:52
おはようございます~

月山にいらっしゃったんですね!帰りに寄ってスイカバーをご馳走になればよかった…(笑)

帰り道混みませんでしたか?
Posted by マンボウ男 at 2010年07月23日 10:01
こんにちは^^

とても綺麗なキャンプ場ですね♪

眺めも良さそうで、我が家もチェックですφ(..)メモメモ

これからは暑くなりますが、星空が綺麗に見えてくるので、とても好きです(^o^)/

明るいレンズ?・・・素人ですので・・・(汗)
Posted by mamonobumamonobu at 2010年07月23日 12:09
こんにちは♪

激アツを物語っていますね。スイカバー(笑)
たしかに飲んでもうまい。(爆)

星空の素晴らしさを堪能できてうらやましいな。
こちらの地域では、星もあまり見れませんよ。(アワワ)
Posted by さわ at 2010年07月23日 17:19
こんばんわ。

来週にでも、その近くの山を歩いて野営地に泊ろうと企てています。
標高が高いから涼しいと思っていましたが、猛暑はそんなに甘く無いでしょうか??

半年振りに、一緒にキャンプしたいですね~。
Posted by masakichi at 2010年07月23日 20:05
ミモンパさん

こんにちは~

月山・弓張平は仙台からも行きやすく快適なキャンプ場でしたが、ミモンパさんにはソフト過ぎるかもしれませんね(笑)

フリーサイトは、設営撤収時は車の乗り入れができますので、ハイシーズンじゃなければフリーが良いかな~と思いました。

是非、素晴らしい星空をご堪能ください。
Posted by アンデーアンデー at 2010年07月24日 14:59
マンボウ男さん

ここの売店には、スイカバーが売っているんですよ!
それだけでまた行きたくなりますよ。

渋滞のほうは、行きは激込み、帰りは交通量多めって感じでしたが、山形道は走っている車に速度の差がありすぎて(スローなトラック、いかれてる車・・・)疲れました。
全体的に、もう少し淡々と走ってくれれば・・・と思いましたね。
Posted by アンデーアンデー at 2010年07月24日 15:07
mamonobbuさん

こんにちは~

快適なファミキャン向けのキャンプ場でしたが、てっこつなら間違いなくフリーサイトでしょうね(笑)

夜はかなり涼しくて、ぐっすり眠ることができました。

明るいレンズってのは、デジイチのレンズのことですが、私的には開放F2.8より明るいレンズのことです。
これをもっていってれば、もっと綺麗に星空を写すことができたんですが・・・
Posted by アンデーアンデー at 2010年07月24日 15:19
さわさん

こんにちは~
スイカバー水は、持ち帰って再冷凍も考えましたが、さすがに・・・
ひんやりしていて美味でございました。

月山の星空は別世界でしたから、是非~
Posted by アンデーアンデー at 2010年07月24日 15:30
masakichiさん

月山トレッキングと野営!
日中の暑さはかなりのものでしたが、夜は長袖着てました。
寝袋は、モンベル5番を掛け布団にしてちょうど良い感じでしたので、参考にしてください。

野営ということは、このキャンプ場の上にある野営場でしょうか?
来週は・・・先約がありそうな気配です・・・でも、念のためどの辺りにいらっしゃるか教えてくださいね~
Posted by アンデーアンデー at 2010年07月24日 15:36
コメ返し、有難うございます。
先ほどOMしましたので、お手すきの時にでも確認お願いします。
Posted by masakichi at 2010年07月24日 16:36
masakichiさん

おはようございます~
OMありがとうございます~
Posted by アンデーアンデー at 2010年07月25日 06:33
おはようございますw

スイカバーがスイカに戻った画像は
初めて拝見しました((´∀`*))ヶラヶラ

キャンプの醍醐味はやはり満天の星空ですよねw
いいなぁ~w
ここ最近曇りばかりだったので
星空とはあまり巡り合えてません(TωT)
Posted by wish at 2010年07月25日 07:47
wishさん

こんばんは~
スイカバーがスイカに戻った液体・・・今思えば、焼酎とかワイン入れたら美味しかったかも・・・

私は昔から星空が好きで、ボケーっと眺めていたものです。
これだけの星空を見たのは久しぶりで、それだけで、もう満足でした。
椅子に座って星空を眺めたまま寝ようか、と思ってしまうほでした・・・
Posted by アンデーアンデー at 2010年07月25日 21:33
ばんはっ♪。

やっぱランブリプロはカッコええですなぁ~。欲しい...。
アメSとトレードというのはどうでしょうか?(笑)

スイカバー、新しい食べ方?ですね。^^
黒いつぶつぶが虫のようにも見えますが・・・・・。(汗)

星座でカメラトークはいつ頃になるのでしょうか?
やっぱ...、暑苦しい親父オヤジが集まるだけに、涼しくなってからでしょうかねぇ~。(笑)
Posted by nao nao  at 2010年07月28日 22:03
月山スキーキャンプ…そこが第一候補地です(ニヤリ)
Posted by くま3 at 2010年07月30日 21:07
naoさん

コメ返しが遅れてすいません。
うちの主力のランブリプロと、naoさんち戦力外のアメSのトレード?
リビシェル付きなら考えなくも無いですが(笑)

涼しくなったら、ゆっくりと星座の森あたりでどうですか?
Posted by アンデーアンデー at 2010年07月31日 23:55
くま3

おそくなってごめんね~

ゲレンデでは、あの方のための出会いがあるのでしょうか?

この時期ならば、あるいは!
Posted by アンデーアンデー at 2010年07月31日 23:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月山・弓張平で梅雨明けキャンプ
    コメント(18)