ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
アンデー
アンデー
家族3人のお出かけ、キャンプの日記的なブログです。
バイクツーリングでキャンプをはじめ、ファミキャンを中心でやってきましたが、2015年はファミキャンからキャンツーに回帰。
しかし、2016年から仕事が忙しく、ショートツー主体・・・

家族の趣味
私:バイク、写真、酒、伝統芸能始めました
妻:読書、音楽、旅行
息子:今は読書に夢中

東北在住です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年10月13日

お友達と芋煮会?

宮城~山形では、秋といえば芋煮会!

私も友人との芋煮会を企画していましたが、天気予報で雨マークが優先したので延期していました。
ところが、急速に天気が回復したので「やろ~か~」ということになり、急遽、飲み&物欲友達が河川敷に集合しました。

お友達と芋煮会?


お友達と芋煮会?

あれ、芋煮会なのに肉ばかり・・・芋、煮てないですね・・・BBQ会か・・・

外で飲むスパークリング、美味しかったです。

お友達と芋煮会?

午後の遅い時間からのスタートだったので、あっという間に夕暮れ時に・・・いつの間にか日が短くなりました。

お友達と芋煮会?

暗くなればランタンの出番。
コールマン202の「シュコー」っという燃焼音と温か味のある光が、夜の芋煮会改めBBQ会を盛り上げてくれます。
キャンプ用品にはあまり興味の無かった友人でしたが、「これ、いいですね~、ほっこりとしたガラスの感じとか、適度に使い込まれた感じとか~」と202にすっかり引き込まれてしまいました(笑)

お友達と芋煮会?

真昼間に大人数でやる芋煮会も楽しいですが、夕方から少人数でやる芋煮会は、手軽にキャンプ気分も味わえて良いかもしれませんね。

お友達と芋煮会?



同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
車のない週末
海へ
父の日は~
南の国から
ご無沙汰してましたが 元気です!
花はなくとも また楽し
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 車のない週末 (2013-05-21 00:18)
 海へ (2012-08-03 00:26)
 父の日は~ (2012-06-19 21:50)
 南の国から (2012-05-28 22:10)
 ご無沙汰してましたが 元気です! (2011-06-14 22:32)
 花はなくとも また楽し (2010-04-12 00:22)

この記事へのコメント
ちはっすー

お手軽感が良いですね♪
Posted by simoji at 2010年10月13日 08:24
芋煮会、関東には無い習慣でうすので、一度参加してみたいです。

202ちょうだい。(爆)
Posted by マイコー at 2010年10月13日 10:51
こんちはっ♪。

そろそろカメラトークにちょうど良い季節になりましたね。

とことん山あたりでじっくりお酒を飲みながら語りましょ~よぉ~。

って、記事に触れてなくてゴメンさい...。^^
Posted by nao nao  at 2010年10月13日 17:07
こんにちはw
芋煮会ならぬ肉焼き会いいですね~(^∀^*)

先日山形にキャンプに行ってきたんですが
河川敷で芋煮会が各所で行われてて
地域文化すげぇ~って感心しましたw
Posted by wish at 2010年10月13日 17:08
こんばんは♫ 芋煮会がBBQに。(笑)ランタンの灯りが、周りの方々の刺激になったことは、事実っすね。(笑) 芋煮会か〜うらやましい集いっす♪
Posted by さわ at 2010年10月13日 21:58
simojiさん

そうそう、お手軽って大事ですよね~
お手軽=お気軽な分、より楽しめた気がします。
「手抜き」ともいわれますが・・・
Posted by アンデーアンデー at 2010年10月13日 22:56
マイコーさん

芋には基本的には「秋」なので、早く来ないと終わっちゃうよ~

お土産に202はあげませんが・・・
Posted by アンデーアンデー at 2010年10月13日 22:59
naoさん

今回のメンバーは、皆カメラ好きなんですが、そのカメラは・・・二眼、戦前ライカ、蛇腹レンズといったところです(笑)

とことん山、大倉、星座あたりもいいかも?
Posted by アンデーアンデー at 2010年10月13日 23:03
wishさん

山形に行かれたのですね!
ってことは、Rさんの本格芋煮もご馳走になったのでしょうか?

でも、芋煮って、東北共通ではなかったのか~
Posted by アンデーアンデー at 2010年10月13日 23:05
さわさん

元々アンティーク好きの面々なので、ガッチリとハートを掴んだようです。
案外、こんなことがきっかけでキャンプが好きになったりして・・・
Posted by アンデーアンデー at 2010年10月13日 23:08
こんばんは^^

アンデーさんのブログを拝見するようになってから、202の虜になったmamoです・・・

なかなかお手頃な202出てこないですね・・・(涙)

いつかは、手に入れたいです~
Posted by mamonobumamonobu at 2010年10月14日 17:38
mamonobuさん

こんばんは~
202は錆びの心配が無いので、気遣い無用でガンガン使えますよ。
ちなみに、タンク底が鉄の202も所有していますが、底が200Aよりも錆びやすいような気がしますので、オールブラスの物をお勧めします。
気長に探しましょう。
Posted by アンデーアンデー at 2010年10月15日 00:07
こんばんは。

私は、保育園の友達家族とのBBQで
NOVAで炎上ショーやって軽く引かれたことありますよ。(笑)

芋煮!やりたいなぁ、でかい鍋で。

新芋出てないか、スーパー見てこよう。。。
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年10月18日 18:58
ユキヲさん

こんばんは~
202の点火時も少し火が上がるのですが、私の友人も「オッ」となってました。
炎上ショー・・・お友達家族はガス派になったのではないでしょうか(笑)

芋煮、そちらでも普及してください。
山形は牛、宮城は豚ですからね~
それから、芋は「黄金千貫」ではなくて里芋ですからね~
Posted by アンデーアンデー at 2010年10月19日 23:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お友達と芋煮会?
    コメント(14)