ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
アンデー
アンデー
家族3人のお出かけ、キャンプの日記的なブログです。
バイクツーリングでキャンプをはじめ、ファミキャンを中心でやってきましたが、2015年はファミキャンからキャンツーに回帰。
しかし、2016年から仕事が忙しく、ショートツー主体・・・

家族の趣味
私:バイク、写真、酒、伝統芸能始めました
妻:読書、音楽、旅行
息子:今は読書に夢中

東北在住です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年04月22日

久々のライディング

仙台市内の桜の花はもう終わり・・・
久々のライディング
春の陽気に誘われて、バイクの数も増えてきました。

年明けにバイクの車検を通したんですが、2年ほど乗っていなかったこともあって、なかなかモチベーションが上がらずに放置してました。
久々のライディング
・・・正直言うと、乗るのが怖かったんですよ・・・
16歳から乗ってますが、それなりに危ないこともありましたし。

しかし、バイクは私を支える大きな柱です。
仏壇と神棚に手を合わせてから、再び走り始めました。
久々のライディング
最初は体ガチガチでしたが、一つ一つの動作を確かめながら走っていると次第に体が思い出して来ました!
やっぱり楽しい~気持ちイイ~

久々だったんで、走りなれた泉岳で体とタイヤの慣らし運転を。
久々のライディング
牛まで行けば、ブロガーに会えたんですね・・・午後スタートだったから皆さん帰ったと思ってたので・・・

今回のタイヤは、ミシュラン パイロットロード2。
久々のライディング
皮が残ってますが、以前のマカダムよりグリップ感が向上し、ハンドリングは軽快で変な癖が無いようですね。

右手首の古傷が心配ですが、ツーリングキャンプに行きたいね~。

家族のため、浮かれすぎることなく安全運転でバイクライフを楽しみたいと思います。

ちなみに、泉岳の桜はまだ2分咲きくらいでした。
久々のライディング




同じカテゴリー(バイク)の記事画像
新幕デビューキャンツー 
今年初のキャンツー
忙しいですが・・・まずまず乗ってます
バイクいじり・・・フォグランプ スイッチ交換
この秋の外遊びの記録②
バイクいじり・・・フォグランプ装着
同じカテゴリー(バイク)の記事
 新幕デビューキャンツー  (2016-09-12 22:21)
 今年初のキャンツー (2016-08-14 10:53)
 忙しいですが・・・まずまず乗ってます (2016-08-07 23:22)
 バイクいじり・・・フォグランプ スイッチ交換 (2015-11-08 17:08)
 この秋の外遊びの記録② (2015-10-31 23:19)
 バイクいじり・・・フォグランプ装着 (2015-09-06 14:40)

この記事へのコメント
こんばんはー

ツーリングに気持ちいい季節になってきましたね。
私は50ccしか乗ったことないので、
とてもうらやましいですーーー。

アンデーさんもソロで出動になっちゃうんですか?(笑)
Posted by junk at 2009年04月22日 23:05
junkさん

こんばんは~
大きなバイクでビューンと行くのも爽快ですが、50ccのツーリングはお散歩気分で楽しいです。

ソロもあると思いますが、基本はファミキャンメインでたまにツーリングでソロって感じを考えてます。
Posted by アンデーアンデー at 2009年04月22日 23:17
父ちゃんは結婚前まで山バイク乗っていたんですけどね。
ちょっと心配で…
乗らなくなってからはずっと放置で^^;
ちょっと前に中古屋さんに引き取って頂きました。
風をきって気持ち良さそうなんですが…やはり心配な私。
Posted by chie at 2009年04月23日 08:45
BMWカッコイイ^^♪

satoのギリのお兄さんものってるらしいです^^

オイラモ乗りたいよ~

マズ 免許免許^^;
Posted by simojisimoji at 2009年04月23日 08:55
こんばんわ~♪。

アンデーさんBMのバイクを所有されていたんすかぁ~。

かっちょえ~。今度、うしろに乗せてくださいよ。うっ、ダメ。(泣)

ハイハイ男はダメなんでしょっ、男は...。(笑)

でも実は男しか乗せなかったりして...。(爆)
Posted by nao nao  at 2009年04月23日 22:02
お邪魔します。
おぉ、カッコ(・∀・)イイ!!
これからの季節は気持ちいいでしょうねぇ。

私、高校生の時にモンキー乗ってましたが、
それ以来乗ってないです(ToT)
Posted by ミモンパ at 2009年04月24日 00:00
chieさん

こんばんは~
父ちゃんも乗ってたんですか!
山バイクだと、よりアクティブに楽しめますが、転倒はつきものですよね。
私も怖さを忘れないように心がけてますが、嫁さんも心配してるんでしょうね~
安全第一で、無理せずに乗りたいと思います。
Posted by アンデーアンデー at 2009年04月24日 00:11
simojiさん

こんばんは~
私がBMWを選んだ理由は、足回りが良くABSも付いているので、なんぼか安全だと思ったからです。
エキサイティングじゃないけど、乗り込むと味が出てきます。
とんこつラーメンじゃなくて日本そばって感じかな?

もしも乗りたくなったらご相談ください。
鬼教官に変身してしごいてあげましょう!
Posted by アンデーアンデー at 2009年04月24日 00:17
naoさん

二人で禁断のクルージング???
すいません、私はnaoさんの気持ちを受け止められません。
「人生には二度の喜びがある」と聞いたことがありますが、ホントですか?
Posted by アンデーアンデー at 2009年04月24日 00:23
ミモンパさん

こんばんは~
名車モンキー!そそられますね~
友人がゴリラ、モンキー、DAXに乗ってました。
大きいのに乗っていると、50cc位が無性にほしくなる時があります。
あの開放感・ダイレクト感がいいんです。
モンキーは売っちゃったんですよね?残念・・・
Posted by アンデーアンデー at 2009年04月24日 00:28
おおっ!アンデーさんの愛車はBMでしたか!
乗ったことありませんが、職人気質な感じでいいバイクなんでしょうね。

自分はCBR250R→ZZR-1100でした・・・遠い目(´-ω-`)
ちなみにK本さんはNSR250!

いつかは、また・・・。
風を感じたいですww
Posted by LittleR at 2009年04月25日 06:34
LittleR さん

おはようございます!
BMは「バイクまかせでつまらない」という評価もありますが、安全で乗りやすく、家族持ちにはぴったりのバイクです。
仕上げの品質も良くて、経年変化が少ないので、結果としてお得なバイクだと思います(私のは93年式です)。
長身のRさんにはぴったりのバイクです。
いつでもお店を紹介しますので、ご連絡ください!

K本さん、NSRでしたか!
私もRG-γ、RZ-Rに三種の神器(チャンバー、獏ステップ、セパハン)つけて乗ってきました(笑)
2ストでバイクを覚えたので、頻繁にシフトチェンジしてしまうという癖が出てしまいます。
どこかに、安価なRZないかな~
Posted by アンデーアンデー at 2009年04月25日 08:20


獏ステップ ×

バックステップ ○

すいませんでした(笑)
Posted by アンデーアンデー at 2009年04月25日 08:22
おはようございます~^^

これからの季節、バイクいいですねぇ~♪

BMWですかぁ~何㏄なんですか?

σ(・・*)も学生のころ、単車乗ってました。たしかヤマハの単気筒400ccだったかな?
Posted by さわ at 2009年04月25日 10:03
さわさん
 
おはようございます!
東北はバイクシーズンが短いので、春が待ち遠しかったですね。
私のバイクは1100ccですが、2気筒なので馬力はほどほどです。
少し重いけど、乗りやすいですね~

さわさんも乗ってたんですか。
ヤマハの単気筒ということは、SRかSRXか・・・実はSR400も持ってまして、こちらは21年付き合ってます(車検切れてますが・・・)。
SRもいいんですよね~
Posted by アンデーアンデー at 2009年04月25日 11:26
ふたたびです♪

そうそう思い出しました。SRX400の黒でしたよ。
あの音がたまりませんでしたね♪

SRもほんといいバイクっす!
Posted by さわ at 2009年04月26日 06:46
さわさん

こんにちは~
SRXは友人が乗ってましたが、デザイン、走り、フィーリングとも良いバイクで、80年代後半~90年代前半のヤマハを代表するバイクだと思います。

雨も上がったようなので、久々にSRに火を入れてみます。
Posted by アンデーアンデー at 2009年04月26日 15:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々のライディング
    コメント(17)