2009年09月24日
今度は星空~種山高原星座の森~
秋の休日、たくさんの方がアウトドアを楽しまれたと思います。
我家は墓参りや三世代旅行の合間に、岩手県の「種山高原星座の森」に行ってきました。
また来たよ、又三郎!

我家は墓参りや三世代旅行の合間に、岩手県の「種山高原星座の森」に行ってきました。
また来たよ、又三郎!
比較的近いってことで星座の森にしましたが、春の連休に利用した際は星空は見れず・・・だったので、今回はそのリベンジってこともありました。
覚悟していた渋滞も大したことなくて、予想どおり午後3時頃にキャンプ場に到着。
ワイルドなフリーサイトを使いたかったのですが、多分遅くなるだろうな~っと区画サイトを予約しておいて正解でした。
区画サイトは、サイト間の植栽とかが無いのでちょっと気を使うところもありますが、開放的な高原の景色が楽しめます。

テントとタープは定番のランブリ5とヘキサMですが、多少の寒さしのぎを期待してスクリーンを初めて使ってみました。

このスクリーンは昨年の春に買っていたのですが、嫁さんから「こんなのいつ買ったの!」っと突っ込まれまくりました。まあ、買うだけ買って使わない私が悪いのですが(使用感は後日レポします)・・・
のんびり設営していたら、あっという間に日が暮れて夕食の時間に。
料理は・・・最近はすっかり手抜きになってしまい、夕食はBBQ、朝食はトースト+α又はGMCというパターンです。

オートキャンプを始めた頃は、それなりに凝った料理も作ってたんですけどね・・・バイクツーリングでキャンプを覚えたので、バックボーンが違うってことで・・・
寒くなってきたので、焚火で暖をとりながら家族三人で星空を楽しみました。
ユニセラミニと焚火台Sの組み合わせ。
焚火台Sはこじんまりと火を楽しむにはちょうど良いサイズですよ。

そして、お星さまは・・・プラネタリウムよりも見えたんじゃないでしょうか?

火を見ながら、「時間が経つのを忘れるね~」と子供もウットリ。
そして、いつもは 「明日はお家に帰ってあそべるんだよね!」 と訴えるわが子も 「明日もここにお泊りした~い・・・」 という感動の一言が・・・ありがとう、これで安心して一緒にキャンプに行けるよ!

嫁さんと子供が寝た後、一人で芋焼酎を飲みながらボケ~っとしてから寝袋に入りました。

**********
翌朝、感動的な朝焼けが広がっていたそうです(嫁さん撮影。私は寝てました)。

日が昇ってきた頃に私もお目覚め。
夜露に朝日があたって、とてもきれいでした。

朝食もごく簡単に。
シングルバーナー×2とチビパン、手軽で良いです。

ノンビリと朝食をとったため、あわてて撤収しキャンプ場を出発し、道の駅を目指します。

前日に狙いを付けていたコレを!
SPW以来探していたコレを!

家族三人で頂戴いたしました。

「夏過ぎて、スイカバーは何処へか・・・」
氷菓は秋になると「ガリガリくん」を除いてほとんどが撤去されてしまいますが、スイカバーも一年中売ってほしいものです。
********
1泊2日の短いキャンプでしたが、思い出に残るキャンプとなりました。
星座の森は今回で2回目ですが、また来たいですね!

覚悟していた渋滞も大したことなくて、予想どおり午後3時頃にキャンプ場に到着。
ワイルドなフリーサイトを使いたかったのですが、多分遅くなるだろうな~っと区画サイトを予約しておいて正解でした。
区画サイトは、サイト間の植栽とかが無いのでちょっと気を使うところもありますが、開放的な高原の景色が楽しめます。
テントとタープは定番のランブリ5とヘキサMですが、多少の寒さしのぎを期待してスクリーンを初めて使ってみました。
このスクリーンは昨年の春に買っていたのですが、嫁さんから「こんなのいつ買ったの!」っと突っ込まれまくりました。まあ、買うだけ買って使わない私が悪いのですが(使用感は後日レポします)・・・
のんびり設営していたら、あっという間に日が暮れて夕食の時間に。
料理は・・・最近はすっかり手抜きになってしまい、夕食はBBQ、朝食はトースト+α又はGMCというパターンです。
オートキャンプを始めた頃は、それなりに凝った料理も作ってたんですけどね・・・バイクツーリングでキャンプを覚えたので、バックボーンが違うってことで・・・
寒くなってきたので、焚火で暖をとりながら家族三人で星空を楽しみました。
ユニセラミニと焚火台Sの組み合わせ。
焚火台Sはこじんまりと火を楽しむにはちょうど良いサイズですよ。
そして、お星さまは・・・プラネタリウムよりも見えたんじゃないでしょうか?

火を見ながら、「時間が経つのを忘れるね~」と子供もウットリ。
そして、いつもは 「明日はお家に帰ってあそべるんだよね!」 と訴えるわが子も 「明日もここにお泊りした~い・・・」 という感動の一言が・・・ありがとう、これで安心して一緒にキャンプに行けるよ!
嫁さんと子供が寝た後、一人で芋焼酎を飲みながらボケ~っとしてから寝袋に入りました。
**********
翌朝、感動的な朝焼けが広がっていたそうです(嫁さん撮影。私は寝てました)。
日が昇ってきた頃に私もお目覚め。
夜露に朝日があたって、とてもきれいでした。
朝食もごく簡単に。
シングルバーナー×2とチビパン、手軽で良いです。
ノンビリと朝食をとったため、あわてて撤収しキャンプ場を出発し、道の駅を目指します。
前日に狙いを付けていたコレを!
SPW以来探していたコレを!
家族三人で頂戴いたしました。

「夏過ぎて、スイカバーは何処へか・・・」
氷菓は秋になると「ガリガリくん」を除いてほとんどが撤去されてしまいますが、スイカバーも一年中売ってほしいものです。
********
1泊2日の短いキャンプでしたが、思い出に残るキャンプとなりました。
星座の森は今回で2回目ですが、また来たいですね!
この記事へのコメント
スイカバー食べれて良かったですね。
今回はアクシデントは無かったですか?
スクリーン持ってたんですね、寒さ対策には...。
検証記事待ってま~す。
今回はアクシデントは無かったですか?
スクリーン持ってたんですね、寒さ対策には...。
検証記事待ってま~す。
Posted by マイコー
at 2009年09月24日 12:28

こんちは~^^
朝焼け・・・奥様nice!
高原のヒンヤリに焚き火は最高だったでしょうねー^^
岩手方面にいきたいなー^^
朝焼け・・・奥様nice!
高原のヒンヤリに焚き火は最高だったでしょうねー^^
岩手方面にいきたいなー^^
Posted by simoji
at 2009年09月24日 14:26

そういえば、岩手、自分も行ってたんです><
種山にすればよかったかなぁ・・・。
スクリーン、レポお待ちしてます~
K本さんにも(購入)お願いしないとねw
息子さんのポーズ決まってますね。
負けてられないな・・・爆
種山にすればよかったかなぁ・・・。
スクリーン、レポお待ちしてます~
K本さんにも(購入)お願いしないとねw
息子さんのポーズ決まってますね。
負けてられないな・・・爆
Posted by LittleR at 2009年09月24日 20:49
お邪魔します。
星座の森でしたかぁ。
実は私もココ考えたんですが、
せっかくなんでもうちょっと足伸ばしてみました。
結果、私は大渋滞遭遇しちゃいましたが(笑)
それにしても、写真どれも綺麗ですねぇ!さすが(^^
うっ、スイカバー・・・食べたい(何気に私も好物です)(^^ゞ
星座の森でしたかぁ。
実は私もココ考えたんですが、
せっかくなんでもうちょっと足伸ばしてみました。
結果、私は大渋滞遭遇しちゃいましたが(笑)
それにしても、写真どれも綺麗ですねぇ!さすが(^^
うっ、スイカバー・・・食べたい(何気に私も好物です)(^^ゞ
Posted by ミモンパ at 2009年09月24日 21:40
マイコーさん
こんばんは~
前日にちょっとしたアクシデントがあったけど、あとはノントラブルで楽しいキャンプになりました!
スイカバーは・・・私のテリトリーでは発見できず、諦めかけていたところだったので感激しましたよ。
スクリーンの使用感については、週末にでも・・・
こんばんは~
前日にちょっとしたアクシデントがあったけど、あとはノントラブルで楽しいキャンプになりました!
スイカバーは・・・私のテリトリーでは発見できず、諦めかけていたところだったので感激しましたよ。
スクリーンの使用感については、週末にでも・・・
Posted by アンデー
at 2009年09月25日 01:08

simojiさん
こんばんは~
朝焼けの写真、偶然きれいに撮れていました。
私は、起こされたのは覚えているんですが「写真撮ってて~」と言ってたそうです・・・
程よい寒さで、焚火がちょうど良かったですよ(大きい焚火台は欲しくなりました)。
でも、この時は焚火してたのはうちだけで、???でしたよ。
ここは、牛とは違った良さがあるので、ぜひ行ってみてください(一緒に行くすか?)。
こんばんは~
朝焼けの写真、偶然きれいに撮れていました。
私は、起こされたのは覚えているんですが「写真撮ってて~」と言ってたそうです・・・
程よい寒さで、焚火がちょうど良かったですよ(大きい焚火台は欲しくなりました)。
でも、この時は焚火してたのはうちだけで、???でしたよ。
ここは、牛とは違った良さがあるので、ぜひ行ってみてください(一緒に行くすか?)。
Posted by アンデー
at 2009年09月25日 01:15

LittleRさん
こんばんは~
お越しいただいても嬉しかったのですが、和やかなファミキャンが変な方向に行くことも懸念され・・・
ところで、一昨日からあのポーズの練習を始めました。
Rさんは「八丈島のキョン」をお願いいたします。
もちろん、飛行機なら大歓迎ですが・・・
こんばんは~
お越しいただいても嬉しかったのですが、和やかなファミキャンが変な方向に行くことも懸念され・・・
ところで、一昨日からあのポーズの練習を始めました。
Rさんは「八丈島のキョン」をお願いいたします。
もちろん、飛行機なら大歓迎ですが・・・
Posted by アンデー
at 2009年09月25日 01:19

ミモンパさん
こんばんは~
私も「田沢湖」考えたんですが、当日の朝から準備を開始だったので、安全策でこちらにしました(笑)。
道路が混むのも嫌ですが、SAが混むのもキツイですよね~
想定以上の交通量なんですよね、確実に。
無料化になったらどうなっちゃうの?
写真、きれいですか? ありがとうございます。
でも、デジカメになって気軽に撮れるのをいいことに、一写入魂を忘れてきました・・・ついついバシャバシャとってしまいますが、歩留まりが以前よりも大幅に下がりました・・・
スイカバーは、近所のコープに要望書を書こうと思っています。
こんばんは~
私も「田沢湖」考えたんですが、当日の朝から準備を開始だったので、安全策でこちらにしました(笑)。
道路が混むのも嫌ですが、SAが混むのもキツイですよね~
想定以上の交通量なんですよね、確実に。
無料化になったらどうなっちゃうの?
写真、きれいですか? ありがとうございます。
でも、デジカメになって気軽に撮れるのをいいことに、一写入魂を忘れてきました・・・ついついバシャバシャとってしまいますが、歩留まりが以前よりも大幅に下がりました・・・
スイカバーは、近所のコープに要望書を書こうと思っています。
Posted by アンデー
at 2009年09月25日 01:27

こんにちは~♪
星座の森に行かれたんです㋧(*´▽`*)
リベンジして正解でしたね★
星がたくさん~:☆'.・*.・:★
今年もう一度だけ行ってみよ~かな。。。
残念ながら、今回は『牛』でお逢いすることが出来ませんでしたが、
また次回楽しみにしてます♪
そして何よりスイカバー発見!よかったです~ねぇ♪(笑
星座の森に行かれたんです㋧(*´▽`*)
リベンジして正解でしたね★
星がたくさん~:☆'.・*.・:★
今年もう一度だけ行ってみよ~かな。。。
残念ながら、今回は『牛』でお逢いすることが出来ませんでしたが、
また次回楽しみにしてます♪
そして何よりスイカバー発見!よかったです~ねぇ♪(笑
Posted by はっち
at 2009年09月25日 16:53

こんばんはー
>お越しいただいても嬉しかったのですが、和やかなファミキャンが変な方向に行くことも懸念され・・・
( ´゚д゚`)エー、その時は流石にわきまえますよー?
なw
ポーズの練習ですか!?
「八丈島のキョン」了解しましたヽ(;´Д`)ノ
お尻、出さないと駄目ですか?アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
飛行機、相当鍛えないと無理ですから!
>お越しいただいても嬉しかったのですが、和やかなファミキャンが変な方向に行くことも懸念され・・・
( ´゚д゚`)エー、その時は流石にわきまえますよー?
なw
ポーズの練習ですか!?
「八丈島のキョン」了解しましたヽ(;´Д`)ノ
お尻、出さないと駄目ですか?アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
飛行機、相当鍛えないと無理ですから!
Posted by LittleR at 2009年09月25日 19:31
はっちさん
こんにちは~
星座の森、リベンジ成功で天の川を久々に堪能できました!
はっちさんも、10月の連休とか、良いんじゃないですか?
夜は結構冷え込みましたので、衣類と寝袋はちょっとだけ冬装備が必要かも知れません。
牛は失礼いたしましたが、またの機会によろしくお願いします。
スイカバー、売っているところがあれば教えてくださいね~
こんにちは~
星座の森、リベンジ成功で天の川を久々に堪能できました!
はっちさんも、10月の連休とか、良いんじゃないですか?
夜は結構冷え込みましたので、衣類と寝袋はちょっとだけ冬装備が必要かも知れません。
牛は失礼いたしましたが、またの機会によろしくお願いします。
スイカバー、売っているところがあれば教えてくださいね~
Posted by アンデー
at 2009年09月26日 15:13

LittleRさん
こんにちは~
もちろん、Rさんの良識を信じています。
しかし、お互いに、盛りあがってくるとその良識が弱まるのではないか、ということでございます(爆)
ポーズのことですが、ポリス帽をお持ちではないですか?
また、「栃の嵐」を募集中です。
どなたか、心当たりはございませんか?
飛行機は・・・コロダッチから始めて、2年越しでチャレンジしてみましょう。
こんにちは~
もちろん、Rさんの良識を信じています。
しかし、お互いに、盛りあがってくるとその良識が弱まるのではないか、ということでございます(爆)
ポーズのことですが、ポリス帽をお持ちではないですか?
また、「栃の嵐」を募集中です。
どなたか、心当たりはございませんか?
飛行機は・・・コロダッチから始めて、2年越しでチャレンジしてみましょう。
Posted by アンデー
at 2009年09月26日 15:33

ふたたび・・・、フフフ^^。
ここ有料になったって、ホントですか?。
無料優良キャンプ場のベスト3に入っていたんですけどね...。(泣)
しかし盗撮風アイスボックス写真、さすがです・・・。(汗)
ちびパンの取手のカバーってどこで手に入れたんですか?。
ここ有料になったって、ホントですか?。
無料優良キャンプ場のベスト3に入っていたんですけどね...。(泣)
しかし盗撮風アイスボックス写真、さすがです・・・。(汗)
ちびパンの取手のカバーってどこで手に入れたんですか?。
Posted by nao
at 2009年09月26日 20:53

naoさん
フフフ、何度でもいらっしゃ~い!
確か、200円/人だったかな~
水場やトイレの利用料と考えれば、それでも安いよね!
秋田からもなんぼか近いし、行く?
アイスボックスの写真は・・・実は前日のもので、その時にスイカバーを買ったんですが、私のOLDクーラーBOXでは夜まで持たず・・・でしたので、帰り道のスイカバーは格別でした。
ちびパンの取っ手カバーは、自作も無理そうだったので「caca-zan」さんで購入しました。2個一組で1500円くらいで、造りはなかなか良いですよ。
フフフ、何度でもいらっしゃ~い!
確か、200円/人だったかな~
水場やトイレの利用料と考えれば、それでも安いよね!
秋田からもなんぼか近いし、行く?
アイスボックスの写真は・・・実は前日のもので、その時にスイカバーを買ったんですが、私のOLDクーラーBOXでは夜まで持たず・・・でしたので、帰り道のスイカバーは格別でした。
ちびパンの取っ手カバーは、自作も無理そうだったので「caca-zan」さんで購入しました。2個一組で1500円くらいで、造りはなかなか良いですよ。
Posted by アンデー
at 2009年09月27日 00:06
