2008年06月07日
ランドブリーズpro5
去る5月某日、妻に告白しました。
黙ってテントを買ったことを・・・
黙ってテントを買ったことを・・・
すこしヤツレテきたメインテント(SP4)を温存させるため、幕体を新調する妄想を抱いていました。スノーピーク50周年物も何か欲しかったし。
でも、他にも使えるテントはあるので、躊躇していました。
そんなモヤモヤ状態で最寄りのSPSに行くと、先日まであったランブリpro5が無い・・・。
「これでよかったんだ」という安堵感と、「あふぅ~」という失望感が入り混じった状態でしばし虚ろに佇んでいると、「ラスト1個」という札が貼られたランブリpro5を、I戸店長が奥から出してきました。
「買っていいんだっちゃね?」←俺1号
「神様のお告げだべ、迷うな」←俺2号
こうして、神の見えざる手に導かれ、妻の許しも得ずに買ってしまいました。
それからというもの、日々「いつ言うか」のタイミングを見計らっていましたが、天気も良くて家の雰囲気が最高に良い5月某日、告白し、無事認知されました。
この写真は、隠してあった押し入れから初めて出した時の写真です。

で、即日、ピクニックを兼ねて試し張りに行きました。

今までのテントに比べて通気性も良く、夏も涼しく過ごせそうです。
メイドインジャパンのSP4に比べると、何となくあっさりしてる気もしますが、これからのメインテントにしたいと思います。
牛野ダムの新緑も満喫し、気持ち良い一日でした。
でも、他にも使えるテントはあるので、躊躇していました。
そんなモヤモヤ状態で最寄りのSPSに行くと、先日まであったランブリpro5が無い・・・。
「これでよかったんだ」という安堵感と、「あふぅ~」という失望感が入り混じった状態でしばし虚ろに佇んでいると、「ラスト1個」という札が貼られたランブリpro5を、I戸店長が奥から出してきました。
「買っていいんだっちゃね?」←俺1号
「神様のお告げだべ、迷うな」←俺2号
こうして、神の見えざる手に導かれ、妻の許しも得ずに買ってしまいました。
それからというもの、日々「いつ言うか」のタイミングを見計らっていましたが、天気も良くて家の雰囲気が最高に良い5月某日、告白し、無事認知されました。
この写真は、隠してあった押し入れから初めて出した時の写真です。

で、即日、ピクニックを兼ねて試し張りに行きました。

今までのテントに比べて通気性も良く、夏も涼しく過ごせそうです。
メイドインジャパンのSP4に比べると、何となくあっさりしてる気もしますが、これからのメインテントにしたいと思います。
牛野ダムの新緑も満喫し、気持ち良い一日でした。

この記事へのコメント
こんにちは~、はじめまして!
今、かなりビックリ!!です。
と言うのも、この写真、もしやもしや5/6の「牛」ですよね?
私もその時、「牛」でキャンプ中で(私のブログで記事にもしています)、ちょうど撤収中に隣のサイトにやってきたご家族連れがアンデーさんご家族だと思います。
見覚えのある「黒」の「アニバーサリー」バッグ、実は撤収中も気になって「モデルは何?」ってずっと見てたんですよ~。
色々試されてましたよね?張り終わった後も「Pro5」いいなぁ・・・って。
実は「ブロガー」の方ではないのかなぁと、帰ってきた後に、「SPC」も含めて色々検索かけてみてたんですよ~。
こんな時間差でお会いできるとは思いませんでしたよ~。
初書き込みなのに、勝手にテンション上がってしまって・・・、長々とすいませんでした、同じ「I戸さん」つながり(笑)、「牛」つながりと言う事でちょくちょくお邪魔させていただいてもいいですか~、ヨロシクお願いいたしま~す。
今、かなりビックリ!!です。
と言うのも、この写真、もしやもしや5/6の「牛」ですよね?
私もその時、「牛」でキャンプ中で(私のブログで記事にもしています)、ちょうど撤収中に隣のサイトにやってきたご家族連れがアンデーさんご家族だと思います。
見覚えのある「黒」の「アニバーサリー」バッグ、実は撤収中も気になって「モデルは何?」ってずっと見てたんですよ~。
色々試されてましたよね?張り終わった後も「Pro5」いいなぁ・・・って。
実は「ブロガー」の方ではないのかなぁと、帰ってきた後に、「SPC」も含めて色々検索かけてみてたんですよ~。
こんな時間差でお会いできるとは思いませんでしたよ~。
初書き込みなのに、勝手にテンション上がってしまって・・・、長々とすいませんでした、同じ「I戸さん」つながり(笑)、「牛」つながりと言う事でちょくちょくお邪魔させていただいてもいいですか~、ヨロシクお願いいたしま~す。
Posted by ride
at 2008年06月07日 17:14

rideさん、はじめまして!
そのとおり!!まさにそのファミリーです~。
初張りのことをSPCに書こうかと思ったのですが、ちょっと乗り遅れの感があったので、これまで温めてました。
初張りということで、張り綱の本数の多さと、その微妙な長さの違いに戸惑っていました。今までのテントは、ほんの数本でしたから・・・。
それから、パネルを開け閉めして遊んでいました。
幼稚園の行事、家の用事、家族の体調がかみ合わず、なかなかキャンプに行けないので、ネタ不足になるかもしれませんが、こちらこそよろしくお願いします。
そのとおり!!まさにそのファミリーです~。
初張りのことをSPCに書こうかと思ったのですが、ちょっと乗り遅れの感があったので、これまで温めてました。
初張りということで、張り綱の本数の多さと、その微妙な長さの違いに戸惑っていました。今までのテントは、ほんの数本でしたから・・・。
それから、パネルを開け閉めして遊んでいました。
幼稚園の行事、家の用事、家族の体調がかみ合わず、なかなかキャンプに行けないので、ネタ不足になるかもしれませんが、こちらこそよろしくお願いします。
Posted by アンデー
at 2008年06月07日 20:40

おはようございます^^
見覚えのある画像とI戸店長にピーン・・・・^^
はじめまして simojiです
new テントおめでとうございます^^!!
同じ 宮城県民
牛でもしお会いしたときは よろしくお願いします^^v
見覚えのある画像とI戸店長にピーン・・・・^^
はじめまして simojiです
new テントおめでとうございます^^!!
同じ 宮城県民
牛でもしお会いしたときは よろしくお願いします^^v
Posted by simoji
at 2008年06月08日 04:38

はじめまして、simojiさん。
こちらこそよろしくお願いします。
simojiさんのブログ、以前から楽しく拝見させていただきました。
牛、エコ、吹上を中心に、移動時間は3時間圏内のキャンプ場に出没する予定です。
ランブリpro5(SPドーム、ヨーレイカの時もあるかも?)と、少し古いコールマンランタンを使っている「おでんくん」を見かけたら、是非、声をかけてください!
仙台弁全開でお答えいたします。
こちらこそよろしくお願いします。
simojiさんのブログ、以前から楽しく拝見させていただきました。
牛、エコ、吹上を中心に、移動時間は3時間圏内のキャンプ場に出没する予定です。
ランブリpro5(SPドーム、ヨーレイカの時もあるかも?)と、少し古いコールマンランタンを使っている「おでんくん」を見かけたら、是非、声をかけてください!
仙台弁全開でお答えいたします。
Posted by アンデー
at 2008年06月08日 09:44

はじめまして
無事、カミングアウト終了は何より良かったですね(笑)
立ち寄り先が、一緒ですので、
近いうちにお会いできるかも知れませんね。
その時は、宜しくお願いします。
また、遊びに来ます。
無事、カミングアウト終了は何より良かったですね(笑)
立ち寄り先が、一緒ですので、
近いうちにお会いできるかも知れませんね。
その時は、宜しくお願いします。
また、遊びに来ます。
Posted by junk
at 2008年06月09日 09:42

はじめまして、junkさん。
幕物の更新時期だとアピールしていたのが功を奏してか、カミングアウト、無事成功しました。
でも、「何か隠している」というのは伝わっていたのだと思います。
初張りでは、妻も子供も満足していたので、ホッとしました・・・。
キャンプ場でお会いできることを楽しみにしています。
っとその前に、広瀬川の河原でお会いしたりして・・・。
広瀬川を遡上されてますが、私の縄張り(実家の近く)に近づいてきましたよ!
幕物の更新時期だとアピールしていたのが功を奏してか、カミングアウト、無事成功しました。
でも、「何か隠している」というのは伝わっていたのだと思います。
初張りでは、妻も子供も満足していたので、ホッとしました・・・。
キャンプ場でお会いできることを楽しみにしています。
っとその前に、広瀬川の河原でお会いしたりして・・・。
広瀬川を遡上されてますが、私の縄張り(実家の近く)に近づいてきましたよ!
Posted by アンデー
at 2008年06月09日 22:26

はじめまして。
先ほどは書き込みありがとうございました。
SPドーム4をメインに使われてたんですね。
最初我が家にやってきたのは、SPドーム6でした。
それから昔のランブリPro5になって、今はソロが多いので、SPドーム2がメインテントです。
今のPro5は横も開くってのがいいですよね。
また来ますね。
先ほどは書き込みありがとうございました。
SPドーム4をメインに使われてたんですね。
最初我が家にやってきたのは、SPドーム6でした。
それから昔のランブリPro5になって、今はソロが多いので、SPドーム2がメインテントです。
今のPro5は横も開くってのがいいですよね。
また来ますね。
Posted by つぼちゃん
at 2008年06月09日 23:04

つぼちゃんさん
先ほどは、お邪魔させていただきました。
また、コメントありがとうございます。
私と同じ時期にキャンプを始められたのでしょうか?
今は、色んな道具があって、しかも情報がネットで簡単に手に入るし・・・。
当時は口コミや雑誌記事しかなかったわけで、時代は変わりましたね・・・。
今回pro5を購入したのは、SPドーム4の延命が目的です。
もちろん、pro5はかなり進化していましたが、やはりSPドームは捨てがたいです。
SPシリーズ、末長く愛用いたしましょう!
先ほどは、お邪魔させていただきました。
また、コメントありがとうございます。
私と同じ時期にキャンプを始められたのでしょうか?
今は、色んな道具があって、しかも情報がネットで簡単に手に入るし・・・。
当時は口コミや雑誌記事しかなかったわけで、時代は変わりましたね・・・。
今回pro5を購入したのは、SPドーム4の延命が目的です。
もちろん、pro5はかなり進化していましたが、やはりSPドームは捨てがたいです。
SPシリーズ、末長く愛用いたしましょう!
Posted by アンデー
at 2008年06月09日 23:31

はじめましてっ~( ´ ▽` )ノ
気持ち分かります、僕といっしょだ^^。
ランブリProをポチッとしようとしたら「完売しました・・・」となっていた時の
失望感と何故か安心感・・・・。
結局ランブリ4が安かったので買っちゃったのですが、まだヨメには言ってません。(=´ー`)ノ
どーやってデビューさせようかと・・。
気持ち分かります、僕といっしょだ^^。
ランブリProをポチッとしようとしたら「完売しました・・・」となっていた時の
失望感と何故か安心感・・・・。
結局ランブリ4が安かったので買っちゃったのですが、まだヨメには言ってません。(=´ー`)ノ
どーやってデビューさせようかと・・。
Posted by Kuradon at 2008年06月12日 06:20
はじめまして、kuradonさん
ブログを拝見しましたが、購入から一月以上経ってるじゃないですか!
私も一時、「SPドームのフライだけ更新し、インナーは改造した」とか、「懸賞であたった」とか、無理な嘘くことも考えましたが、ここは正直に言うべきですね、花でも買っておいて・・・。
良い買い物をされたのですから、自信を持ってカミングアウトしてください!
いつ?「父の日」があるじゃないですか、「父の日」が!
ブログを拝見しましたが、購入から一月以上経ってるじゃないですか!
私も一時、「SPドームのフライだけ更新し、インナーは改造した」とか、「懸賞であたった」とか、無理な嘘くことも考えましたが、ここは正直に言うべきですね、花でも買っておいて・・・。
良い買い物をされたのですから、自信を持ってカミングアウトしてください!
いつ?「父の日」があるじゃないですか、「父の日」が!
Posted by アンデー
at 2008年06月12日 21:42
