ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
アンデー
アンデー
家族3人のお出かけ、キャンプの日記的なブログです。
バイクツーリングでキャンプをはじめ、ファミキャンを中心でやってきましたが、2015年はファミキャンからキャンツーに回帰。
しかし、2016年から仕事が忙しく、ショートツー主体・・・

家族の趣味
私:バイク、写真、酒、伝統芸能始めました
妻:読書、音楽、旅行
息子:今は読書に夢中

東北在住です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2008年06月11日

ランタンの小道具 リフレクターとアンバーグローブ

ランタンリフレクターとアンバー(イエロー)グローブを愛用しています。

リフレクターの効果
ランタンの小道具 リフレクターとアンバーグローブ
①隣のサイトに光が漏れない(ノーススター、236、旧635等の200Wオーバーの場合は特に重要では?)
②光を効率的に集めることができる
③森側に光が漏れないようにすれば、虫が寄りにくい(思い込み)
なんですが、嵩張る、旧タイプは店頭では売っていない、ノーススターに旧タイプを付けるには小改造が必要、等のデメリットもあります。

アンバー(イエロー)グローブの効果
ランタンの小道具 リフレクターとアンバーグローブ
①虫が寄りにくいような気がする
②温かみのある感じで雰囲気が良い
③自分のサイトが遠くから判別できる
なんですが、暗くなる、機種によっては商品そのものが無い、等のデメリットもあります。     
週末にベランダでランタニングをした時、リフレクターとアンバーグローブをちょっとだけ比較してみました。

リフレクター無し
ランタンの小道具 リフレクターとアンバーグローブ
ランタンの小道具 リフレクターとアンバーグローブ

旧型リフレクター 光がかなりカットされます
ランタンの小道具 リフレクターとアンバーグローブ

現行のベンチレーターリフレクター ランタンの下に光が集まります
ランタンの小道具 リフレクターとアンバーグローブ

クリアーグローブとアンバーグローブ アンバーの色が薄いので違いがわかり難いですね
 ランタンの小道具 リフレクターとアンバーグローブ

私は、メインランタンにはクリアーグローブ+旧型リフレクター、サブ①にアンバーグローブ+旧型リフレクター(又はリフレクター無し)、テーブル近くに置くサブ②にアンバーグローブ+新型リフレクターというパターンが多いです。
試しに使ってみてはいかがですか?



同じカテゴリー(ランタン・ストーブ)の記事画像
準備中
黒ほおずき 白ほおずき EX757MS その明るさは?
カンペキです!
スノピのWGストーブの不調原因は・・・
晩飯前の火器いじり
400Bの軽メンテ
同じカテゴリー(ランタン・ストーブ)の記事
 準備中 (2017-05-15 22:19)
 黒ほおずき 白ほおずき EX757MS その明るさは? (2011-10-02 23:03)
 カンペキです! (2011-08-26 19:38)
 スノピのWGストーブの不調原因は・・・ (2011-07-31 23:58)
 晩飯前の火器いじり (2011-07-30 02:35)
 400Bの軽メンテ (2011-02-08 01:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランタンの小道具 リフレクターとアンバーグローブ
    コメント(0)